
OWNERS
オーナー様
オーナー様
ワークスグループでは物件供給から、建物管理、賃貸管理、入居者様募集までを一貫して展開することにより、オーナー様と入居者様双方のニーズを的確に把握することができます。
これにより顧客満足度の高いサービスを提供できることが当グループの大きな強みです。
当社独自の入居審査によりあらかじめ質の高い入居者様を選別しながらも、入居率は99%と不動産業界でもトップクラスを維持しています。また、入居中のクレーム対応や修繕受付、解約立会、敷金精算、内装手配、新規募集に至るまで、オーナー様のお手を煩わせることなく、安心で安定的な賃貸経営をすることができます。
さらに2020年4月施行の民法改正に伴い、90%家賃保証プランと95%集金代行プランに追加して、95%家賃保証プランを新設。(詳細は下のシステム概要をご確認ください。)これにより、賃貸経営の代表的な三大リスク、空室、滞納、入居者様とのトラブルを払拭できます。
オーナー様のご希望により、いずれかの賃貸管理システムをお選びいただけます。
管理業務を当社が全て代行いたします。オーナー様は、煩わしい賃貸業務から離れ、安心した賃貸経営を行う事ができます。さらに入居者様が家賃を滞納した場合の家賃を立替送金いたします。
入居状況にかかわらず、当社が毎月一定の家賃をお支払いします。訴訟時の当事者も当社となりますので、オーナー様は安定した収入のもと、計画的な賃貸契約が可能です。民法改正に伴い、今後一部滅失による賃料減額等の訴訟が多発する可能性がある場合、集金代行ではオーナー様が当事者になってしまいます。
管理業務を当社が全て代行いたします。オーナー様は、煩わしい賃貸業務から離れ、安心した賃貸経営を行う事ができます。さらに入居者様が家賃を滞納した場合の家賃を立替送金いたします。
入居状況にかかわらず、当社が毎月一定の家賃をお支払いします。訴訟時の当事者も当社となりますので、オーナー様は安定した収入のもと、計画的な賃貸契約が可能です。民法改正に伴い、今後一部滅失による賃料減額等の訴訟が多発する可能性がある場合、集金代行ではオーナー様が当事者になってしまいます。
集金代行(滞納保証)システム | |
---|---|
管理委託料 (代行手数料) |
賃料等の5% |
送金モデル | 想定賃料が100,000円の場合 95,000円 |
解約 | 3ヶ月前予告 |
代理
3年
入居者様入替え時、並びに入居者様更新時に見直し
当社預り
オーナー様と当社で折半
※新築マンション初回契約時の空室保証をした場合の礼金は全額当社が受領し、オーナー様への送金はありません。
オーナー様と当社で折半
当月分を当月10日
なし
(新築マンション初回契約時のみ入居者様が付くまで家賃を保証します。)
※新築マンション初回契約時の空室保証をした場合の礼金は全額当社が受領し、オーナー様への送金はありません。
あり
※滞納保証、並びに原状回復保証はワークスグループで購入し、当社が入居審査を行った物件に限ります。
家賃保証90%システム | |
---|---|
保証賃料 | 査定賃料の90% |
送金モデル | 査定賃料が100,000円の場合 90,000円 |
解約 | 違約金として賃料の6ヶ月分※ |
免責事項 | ※当社グループが買取り、もしくは当社仲介による売却を除いて、違約金が発生します。 |
貸主(転貸)
2年
2年毎の見直し
当社預り
当社
※新築マンション初回契約時の空室保証をした場合の礼金は全額当社が受領し、オーナー様への送金はありません。
当社
前月末
あり
※新築マンション初回契約時の空室保証をした場合の礼金は全額当社が受領し、オーナー様への送金はありません。
あり
家賃保証95%システム | |
---|---|
保証賃料 | 査定賃料の95% |
送金モデル | 査定賃料が100,000円の場合 95,000円 |
解約 | できません。※ |
免責事項 | ※当社グループが買取り、もしくは当社仲介による売却を除いて、原則として賃借権が及びます。すなわち、解約には正当事由が必要です。 |
貸主(転貸)
2年
2年毎の見直し
当社預り
当社
※新築マンション初回契約時の空室保証をした場合の礼金は全額当社が受領し、オーナー様への送金はありません。
当社
前月末
あり
※新築マンション初回契約時の空室保証をした場合の礼金は全額当社が受領し、オーナー様への送金はありません。
あり
物件調査、並びに周辺相場、需要動向による的確な査定、仲介業者への積極的、且つ効果的な宣伝活動、募集図面の作成、各種媒体への配信、仲介業者への営業訪問、及び問合せ対応
入居申込書の受領、申込者・保証人への意思確認、及び在籍確認、場合によって保証会社加入の義務付、入居可否の判断、契約書類の作成、配布後、契約締結
問合せ・相談・クレーム対応(事実確認・報告、関係者等への確認、処置、経過後確認、費用負担の整理)
契約違反の是正(注意・勧告・交渉・保証人への勧告・交渉、顧問弁護士への依頼)
顧問サービス(テナントリテンションに繋がるサービスの模索・提案)
解約の受付、解約理由の確認、明渡し立会、負担割合の確認、鍵の回収、原状回復の手配
契約金の授受、及び敷金の保管
家賃の徴収、滞納者への督促、オーナー様への送金、メンテナンス費用の請求書類及び支払管理
原状回復費用の精算、もしくは徴収、敷金の返却
募集条件の査定、提案、リノベーションの提案、テナントリテンション(入居者様保持)の立案
賃貸管理にかかる費用はどのくらい?
集金代行システムの場合は賃料等の5%です。滞納保証など、当社独自のサービスが付加していますので安心です。また空室時の賃料が不安なオーナー様には家賃保証システムをおすすめします。
もしも空室になったら?
年間空室率1%以下を誇る当社独自のネットワークですぐに次の入居者様を見つけます。家賃保証システムの場合には空室期間中も家賃を保証します。
2020年4月民法が120年ぶりに改正した影響は?
マンションの一部滅失により家賃が減額されてしまうリスクがあります。
あらかじめ免責期間を定めることで損失を最小限に抑えます。また一部滅失の家賃減額に備え、減額分も保証する95%保証プランを用意してます。
入居者様が滞納したら?
そのまま居座ったら?
滞納が起きても、当社でしっかり回収します。顧問弁護士と相談しながら、明け渡しまでしっかりとサポートします。またその間の家賃も滞納保証で安心です。
物件が古くなったら?
入居者様がつかないのでは?
しっかりとメンテナンスがされていて、立地条件も良い、住みたいと思われる物件は築年数関係なく人気です。周辺相場や近隣募集事例を調査し、適正な賃料をご提案しますのでご安心ください。
入居者様ってどんな人が住んでるの?民泊やウィークリーマンションなどで運用したら、もっと高利回りに?
一時使用や観光目的に利用されてしまうと共用部分の使い方が悪かったり、犯罪の温床になってしまうなど、他の居住者様が快適に暮らせなくなるリスクが生まれます。
マンション全体の価値を長く維持するために当社では厳しく審査を行い、安定した収入がある方、身元のしっかりした方にお住まい頂きます。
売却しませんかって営業電話やDMが増えたんだけど?